名古屋市の設計事務所、一宮市、江南市、岩倉市、犬山市、愛西市、小牧市等の愛知県、岐阜市、各務ヶ原市の岐阜県南部で活動。
木造在来工法を得意とし、自然素材による高気密、高断熱の住宅を手掛けています。分離発注、CM方式の家づくり、常時公開のモデルハウスもございます。

過去の現場日記

diary-02.jpg

diary-02.jpg

大工さんをはじめ、多くの職人さんが丹精を込めて働いています。建て主様に喜んでもらいたいから・・・
感動の笑顔を頂きたいから「ありがとう」そう言って頂ける事が何よりの喜びなのです。
そんな現場だから建て主様にも、しっかりと仕事ぶりを見て頂きたいのです。

鳴丘の家 新築工事

     
 .jpg  

所在地:愛知県名古屋市緑区

構造・規模:木造在来工法・2階建・延床面積 156.31㎡

コンセプト:
敷地の段差を利用したインナーガレージを持ち
中間層及び小屋裏に二種類のロフトを設け
輸入木製サッシを採用した高気密・高断熱仕様
無垢フローリング・調湿性の高い内装塗り壁・・・
自然素材を随所に採用したエコロジー住宅

     
     
CIMG4528.jpg   

『鳴丘の家』が無事に完成致しました

工事を担当してくれた大工さん達と施主との記念写真です

みんな笑顔です・・・充実し楽しかった現場でした

今回の工事に携わって下さいました、工事業者の皆様・・・

本当にありがとうございました。 御礼申し上げます。

杜建築設計室 代表 西尾 守正

     

11月 3日 薪ストーブの搬入及び設置

     
CIMG4551.jpg   

薪ストーブの搬入及び据付けが完了しました

ヨツールF400・・・とても素敵です。施主の拘りの総まとめ

火入れ(試運転)も完了し、後はお引越しを待つだけです

     

11月 3日 網戸の取り付け

     
CIMG4540.jpg   

最後の工程に成りました

木製サッシ専用の網戸を取り付けて全てが完了です

     

10月24日 畳の搬入及び敷き込み

     
CIMG4429.jpg   

リビングに併設された畳コーナー、三畳程度ですが

とても広く感じます。施主こだわりの縁無し畳が入りました

     

10月21日 ハウスクリーニング完了

     
CIMG4386.jpg   

ハウスクリーニング完了・・・プロが掃除すると綺麗です

     

10月19日 インナーガレージにシャッターが付く

     
CIMG4383.jpg   

施主・・・ご主人こだわりのオーバースライドシャッター

アメリカ製断熱パネル、東京から二人の取付職人が来て

二日掛かりで取り付けが完了しました

     

10月17日 施主DIY工事のメインイベント

     
CIMG4384.jpg   

今回の施主DIY工事の中でも一番大変なレンガ積み・・・

なかなかの出来栄えです・・・3日間ガンバって下さいました

薪ストーブの設置が楽しみです

     

10月16日 吹き抜け天井にサーキュレーター

     
CIMG4375.jpg   

薪ストーブの暖気を効率良く撹拌、夏場も威力を発揮します

     

10月15日 施主・・・奥様こだわりのコードペンダント

     
CIMG4374.jpg   

電気工事も順調に進んでいます・・・奥様こだわりの照明・・・

雑貨屋で見かけ、気に入ったのでキッチンに御採用

オーダーキッチンとベストマッチです

     

10月13日 玄関及びポーチの床タイル貼り完了

     
CIMG4376.jpg   

ポーチ床のテラコッタタイル貼りが完了しました

並行してジョリパット塗り下地も完了です

     

10月11日 玄関及びポーチの床タイル貼り工事

     
CIMG4366.jpg   

玄関及びポーチの床にテラコッタタイルを貼り始めました。

木製玄関ドアとの相性も良く、いい感じに成りそうです。

     

10月10日 壁の珪藻土塗り工事完了

     
CIMG4362.jpg   

壁の珪藻土(テラデコール)塗り工事が完了しました。

白を基調とした明るい室内空間に成ったと思います。

     

10月 6日 天井の珪藻土吹付け工事

     
CIMG4356.jpg   

天井の珪藻土吹付け工事が順調に進んでいます

     

10月 4日 インナーガレージの土間仕上げ

     
CIMG4350.jpg   

インナーガレージの土間仕上げに入りました

     

10月 1日 壁塗り珪藻土下地

     
CIMG4342.jpg   

壁塗り珪藻土下地・・・パテ処理を進めています

     

9月30日 インナーガレージの階段手摺り取付

     
CIMG4331.jpg   

インナーガレージの階段手摺り、取付完了

     

9月28日 インナーガレージの塗装工事

     
CIMG4329.jpg   

インナーガレージの壁及び天井・・・塗装工事が完了しました

     

9月24日 薪ストーブ置場の炉台ステージ

     
CIMG4320.jpg   

薪ストーブ置場・・・テラコッタタイルを貼り終えました

コーナー部分は古レンガ・・・二段目以降は施主のDIYです

     

9月23日 キッチン壁のタイル貼り

     
CIMG4315.jpg   

左官職人さんが入っています

二丁掛けタイルをキッチンの壁に貼っているところです

     

9月20日 オーダーキッチン搬入据付

     
CIMG4308.jpg   

施主奥様のこだわりキッチン・・・フルオーダーキッチン

今日から搬入及び据付け工事が始まりました

     

9月19日 畳コーナー収納スペース

     
CIMG4306.jpg   

2階リビングの一角に畳コーナーを設けました

空いたスペースは有効に使う・・・大容量の床下収納を計画

家具屋さんの採寸も済み、引き出し収納が入ります

     
     
CIMG4305.jpg   

2階リビングの吹き抜け・・・大工さんの造作工事が光ります

2階部分はほぼ完了し、1階の造作工事に入っています

     

9月15日 施主によるDIY工事・・・内部建具の塗装

     
CIMG4302.jpg   

施主自ら工事に参加するDIY工事・・・

内部輸入建具に自然健康塗料を塗って貰いました

     

9月13日 木製棚の滑り止め

     
CIMG4301.jpg   

木製の可動棚に滑り止めを付けて貰いました

大工さんの細かな気配りに感謝です

     

9月12日 大工工事:内部建具枠の造作

     
CIMG4291.jpg   

内部建具枠の納まり・・・面倒な仕事をお願いしています

     

9月10日 インナーガレージの階段下地完了

     
CIMG4293.jpg   

インナーガレージ階段のブロック下地が完了しました

     

9月 9日 インナーガレージの階段工事

     
CIMG4288.jpg   

インナーガレージからは、直接玄関にアプローチ出来ます

昨日から下地のブロック積みが始まりました

     

9月 7日 仮設足場の撤去

     
CIMG4284.jpg   

仮設足場が撤去されました・・・施主こだわりの白い家です

     

9月 5日 大工工事:内部木製建具枠の取り付け

     
CIMG4274.jpg   

内部木製建具枠の取り付けが始まりました

輸入建具枠に大工さん手造りのケーシング枠が取り付く

二重枠ですが・・・大工さん製作の枠の方が良過ぎかなァ~

     

9月 3日 輸入木製建具の現場搬入

     
CIMG4267.jpg   

輸入木製内部建具が現場に搬入されました

     

9月 2日 大工工事:階段室ニッチ

     
CIMG4253.jpg   

大工さんの造作工事は順調に進んでいます

施主の奥様こだわりのニッチ・・・階段室内に二ヶ所あります

LEDのミニダウンライトが入り、良い雰囲気に成りそうです

     

9月 1日 玄関庇の取り付け

     
CIMG4265.jpg   

金物工事諸々・・・バルコニーのアルミ製笠木の取り付け

及び玄関にアルミ製の庇を取り付けました

     

8月31日 猿田彦神社のお札を掛ける

     
CIMG4249.jpg   

地鎮祭の時に、猿田彦神社さんより頂いたお札を

天井裏に掛けました・・・大工さん手造りの箱が立派です

     

8月30日 大工工事:天井の羽目板貼り全て完了

     
CIMG4248.jpg   

天井のパイン無垢羽目板貼りが全て完了しました

大工さんの丁寧な作業の甲斐が有り綺麗に仕上がりました

     

8月29日 大工工事:キッチン天井の羽目板貼り

     
CIMG4242.jpg   

リビング天井に引き続き、キッチン天井のパイン無垢羽目板

貼りが完了し・・・畳コーナー及び廊下を貼れば全て完了です

     

8月25日 大工工事:リビング天井の羽目板貼り

     
CIMG4238.jpg   

リビング天井の仕上げはパイン材の無垢羽目板仕上げ・・・

一枚ずつ大工さんが丁寧に貼り進んでいます

     

8月23日 ガレージのコーキング工事

     
CIMG4229.jpg   

外壁と併行してガレージのコーキング工事も進んでいます

     

8月22日 外壁のコーキング工事

     
CIMG4231.jpg   

外壁のコーキング工事が進んでいます

     

8月19日 大工工事:リビング天井のPB貼り

     
CIMG4221.jpg   

リビング天井のPB貼り・・・高所のキツイ作業です

若い大工さんが二人で丁寧な作業を進めています

     

8月18日 サイディング工事:インナーガレージのサイディング張り

     
CIMG4212.jpg   

インナーガレージのサイディング張りも完了間近です

     

8月17日 外壁工事:サイディング張り工事

     
CIMG4213.jpg   

外壁のサイディング張り工事がほぼ完了しました

この後、タッチアップ補修及びシーリングと進みます

     

8月12日 大工工事:木製サッシ内部額縁の取付

     
CIMG4205.jpg   

木製サッシに内部額縁が付き始めました・・・

大工さんは手垢が付かぬ様手袋をし、丁寧な仕事をしてます

     

8月11日 大工工事:階段造作の開始

     
CIMG4200.jpg   

階段の造作工事が始まりました・・・手際良く進んで行きます

     

8月10日 大工工事:天井プラスターボード張り

     
CIMG4198.jpg   

天井仕上げ下地・・・プラスターボードを張り始めました

     

8月 9日 大工工事:壁の胴縁下地

     
CIMG4190.jpg   

壁の下地材・・・胴縁を30cm間隔で打ち付けています

無垢の構造材を使っているので、必要な工程のひとつです

柱に直にボードを張るよりも耐震性も向上します

     

8月 8日 大工工事:2階畳コーナーの造作開始

     
CIMG4186.jpg   

1、2階の床フローリング張りが完了しました

リビング一角に畳コーナーが有り、そこの造作に入りました

     

8月 4日 外壁工事:軒裏サイディング張り及び通気見切り

     
CIMG4169.jpg   

外壁のサイディング工事・・・軒裏に軒天サイディングを張り

軒先通気及び壁の通気見切りが取付完了しました

     

8月 2日 外壁工事:破風及び鼻隠しサイディング完了

     
CIMG4154.jpg   

外壁のサイディング工事も順調に進んでいます

破風及び鼻隠しのサイディング取り付けが完了しました

     

8月 1日 大工工事:2階の床フローリング張り

     
CIMG4151.jpg   

大工工事も順調に進んでいます

2階の床フローリング張りが半分程完了しています

     

7月30日 設備配管工事

     
CIMG4140.jpg   

設備配管工事も順調に進んでいます

今日はシステムキッチンの配管位置を確認しました

     

7月29日 大工工事:床フローリング張り開始

     
CIMG4139.jpg   

1階及び2階にて、床のフローリング張りが始まりました

1階では合板下地のジョイントに気密テープを貼った上で

フローリングを張り、気密性能を高めています

     

7月28日 外壁サイディング工事の開始

     
CIMG4133.jpg   

昨日から外壁のサイディング張り工事が始まりました

毎日微妙な天候が続きますが、順調に進んでいます

     

7月26日 鈑金工事・・・木製サッシの鈑金水切り取付

     
CIMG4107.jpg   

今日は木製サッシに水切りを取り付ける鈑金工事です

通常のアルミサッシに比べると・・・コーキング、枠周り断熱

外額縁の取付、塗装、鈑金工事と何工程も必要で大変です

     

7月25日 電気工事・・・配線工事

     
CIMG4105.jpg   

今日は電気工事業者さんが入り、配線工事をしています

     

7月23日 塗装工事・・・木製サッシのキシラデコール塗り

     
CIMG4097.jpg   

木製サッシに外部用塗料・・・キシラデコールを塗装

二度塗りで万全です・・・これで雨が降っても安心です

     

7月22日 施主DIY工事・・・気密テープ貼り

     
CIMG4094.jpg   

施主のこだわりのひとつ・・・気密性能

今日は施主自ら気密テープを要所に貼りました

     

7月21日 木製サッシの枠周り断熱工事

     
CIMG4072.jpg   

木製サッシの枠周りの断熱工事・・・

大工さんに発泡ウレタン断熱材を充填して貰いました

     

7月20日 大工工事・・・L.D.Kの天井下地造作工事

     
CIMG4078.jpg   

ここ数日の間、大工さんが3人入ってくれています・・・

さすがに現場はドンドン進んで行きます

L.D.Kの天井下地が完了近くに成りました

     

7月19日 ユニットバスの搬入及び据付け工事

     
CIMG4080.jpg   

ユニットバスの搬入及び据付け工事が完了しました

     

7月18日 木製サッシ・・・外額縁の取り付け工事

     
CIMG4059.jpg   

木製サッシに外額縁を取り付けています

今日は大工さんが三人・・・今日中に完了予定です

     

7月16日 バルコニー防水工事完了・外壁防水紙張り

     
CIMG4042.jpg   

テラスバルコニーの防水工事が完了しました

今日は外壁下地に透湿防水シートを張っています

     

7月15日 テラスバルコニーの防水工事の開始

     
CIMG4033.jpg   

バルコニーの防水工事・・・これで雨が降っても安心です

     

7月14日 現場吹付け発泡断熱工事の完了

     
CIMG4027.jpg   

現場吹付け発泡断熱工事(アイシネン)が完了しました

気密性能及び断熱性能の高い住宅に成ります

     

7月13日 現場吹付け発泡断熱工事の開始

     
CIMG3989.jpg   

今日から現場吹付け発泡断熱工事が始まりました

まずはサッシ周り・・・開口部の養生からスタートです

     

7月12日 バルコニー防水下地完了

     
CIMG3993.jpg   

テラスバルコニーの防水下地が完了しました

     

7月11日 アルミサッシ搬入及び取り付け

     
CIMG3981.jpg   

インナーガレージにはアルミサッシが2箇所付きます・・・

今日はアルミサッシの搬入及び取り付けをしました

     

7月 9日 輸入木製サッシ取付完了

     
CIMG3978.jpg   

木製サッシの取り付けが無事に完了しました

専門の取付作業員が4人入り1日半で取り付けました

     

7月 8日 輸入木製サッシ搬入及び取付開始

     
CIMG3961.jpg   

スウェーデン製の木製サッシが現場に搬入されました

今日から二日間の工程で取付作業をします

     

7月 6日 ケナボード張り順調・中間検査合格

     
CIMG3960.jpg   

構造用面材:ケナボード張りは順調に進んでいます

今日は建築基準法の中間検査を受け、無事に合格しました

     

7月 4日 ケナボード張り開始

     
CIMG3938.jpg   

今日から構造用面材・・・ケナボード張りが始まりました

     

7月 1日 構造金物取付完了

     
CIMG3935.jpg   

7月に入りました・・・毎日暑い日が続いています

構造用金物の取り付けが全て完了し・・・

今日全ての金物の位置及び種類の確認をしました・・・完璧

     

6月29日 屋根葺き工事完了

     
CIMG3895.jpg   

6月も終わり近く・・・真夏の様な天気が続いています

屋根のガルバリュウム鋼板横葺き工事が完了しました

炎天下の下での作業・・・大変お疲れ様でした

     

6月27日 木炭塗料塗り完了・・・屋根葺き工事開始

     
CIMG3871.jpg   

木炭塗料塗り完了・・・土日と二日間ガンバって頂きました

柱、筋交いは勿論の事、大引き及び床根太に至るまで

完璧に仕上がっていました・・・お疲れ様でした

     

6月25日 施主DIY作業・・・木炭(備長炭)塗料塗り

     
CIMG3869.jpg   

施主によるDIY作業・・・木炭(備長炭)塗料塗り

土台に引き続き、柱、間柱及び筋交いに木炭塗料を

塗って頂いています 土日と二日間の作業予定です

     

6月24日 筋交い及び間柱の取付

     
CIMG3863.jpg   

大工さんが現場に入り、間柱及び筋交いの取り付けが

徐々に進んでいます

     

6月22日 祝!上棟・・・(建て方)

     
CIMG3852.jpg   

今日は上棟・・・建て方を行いました

天候が心配でしたが、雨が降る事は無く・・・

屋根のルーフィング貼りまで、無事に完了致しました・感謝

     

6月20日 大工工事:土台伏せ

     
CIMG3759.jpg   

今日は朝から大工さんが入っています

明後日に上棟をひかえ、土台伏せを行いました

     

6月18日 土台:備長炭塗料塗り:施主によるDIY作業

     
CIMG3733.jpg   

施主によるDIY作業・・・家族総出の現場です

防腐及び防蟻の為の備長炭塗料塗りの様子です

今日は土台、上棟後は柱も塗って頂きます

     

6月17日 土台及び構造材の一部現場搬入

     
CIMG3730.jpg   

土台及び構造材の一部が現場に搬入されました

明日より施主によるDIY作業・・・

防蟻の為の木炭塗料塗りが始まります

     

6月15日 土台墨出し

     
CIMG3724.jpg   

上棟に先立ち、今日は大工さんが土台の墨出しに来ました

アンカーボルトの長さも再確認・・・高い精度で完了してます

     

6月14日 基礎工事・・・一般部基礎立ち上り型枠ばらし

     
CIMG3718.jpg   

一般部基礎の立ち上り部分の型枠ばらし完了…完璧です

ここの処、作業日には雨が降りません・・・感謝

これで基礎工事は完了しました。一週間後に上棟予定です

     

6月10日 基礎工事・・・一般部基礎立ち上りコンクリート打設

     
CIMG3671.jpg   

朝一番からコンクリートの打設を行い・・・午前中に完了

ここの処、天候に恵まれ順調に工程が進んでいます。

     

6月 9日 基礎工事・・・一般部基礎立ち上り型枠工事

     
CIMG3646.jpg   

基礎立ち上りの型枠工事を行いました。

アンカーボルト及びHDアンカーボルトのチェック・・・

本数及び位置の確認を一本、一本確認しました。

     

6月 8日 基礎工事・・・一般部スリーブセット及びコンクリート打設

     
CIMG3602.jpg   

午後からコンクリートの打設を行いました。

ガレージ部分ほど神経は使いませんが・・・要所要所には

しっかりとバイブレーターをかけて貰っています。

     
     
CIMG3588.jpg   

ベタ基礎ベースのコンクリート打設に先立ち・・・

設備業者さんにスリーブをセットして貰いました。

後々のメンテナンスを考え、さや管を採用しました。

     

6月 7日 基礎工事・・・一般部ベース鉄筋の配筋検査

     
CIMG3536.jpg   

一般部のベース鉄筋工事が完了しました。

配筋検査を行いました・・・鉄筋間隔、定着長さ、補強筋・・・

全て問題無く完了です。いつも丁寧な仕事をしてくれます。

     

6月 6日 基礎工事・・・一般部の鉄筋工事開始

     
CIMG3529.jpg   

連日の雨で基礎工事の工程が狂い気味です。

一般部の鉄筋工事が始まりました。

順調に行けば・・・明日には配筋検査が出来るのですが・・・

     

6月 4日 基礎工事・・・猿田彦神社の鎮物を納める

     
CIMG3525.jpg   

地鎮祭の時に猿田彦神社さんから頂いた鎮物・・・

今日は施主さんに代わり、基礎床に納めさせて頂きました。

     

6月 1日 基礎工事・・・一般部埋め戻し及び基礎床完了

     
CIMG3518.jpg   

一般レベル(設計GL)の基礎工事に入りました。

埋め戻しが終わり、基礎床までが完了しました。

     

5月31日 基礎工事・・・ガレージ基礎立ち上り外周の防水工事

     
CIMG3511.jpg   

今日はインナーガレージの基礎外周に防水を施しました。

梅雨の晴れ間、昨日、今日と天候も回復し無事に工事を

終わらせる事が出来、本当に良かったです・・・感謝。

     

5月30日 基礎工事・・・ガレージ基礎立ち上りセパ穴コン詰め

     
CIMG3502.jpg   

明日はインナーガレージの基礎外周に防水を施します。

それに先立ち、今日はセパ穴にモルタルを詰めました。

梅雨に入り、基礎関連の仕事は日程の調整が大変です。

     

5月28日 基礎工事・・・ガレージ基礎立ち上り型枠ばらし

     
CIMG3475.jpg   

今日はインナーガレージの基礎立ち上がり・・・

適切な養生期間を経て、型枠のばらしを行いました。

コンクリートの打設状況は良好で、綺麗に打ち上がりました。

     

5月24日 基礎工事・・・ガレージ基礎立ち上り部コンクリート打設

     
CIMG3465.jpg   

今日はインナーガレージの基礎立ち上がり・・・

雨で一日延びましたが、コンクリートの打設を完了しました。

打放し仕上げなので、入念にバイブレーターをかけました。

     

5月21日 基礎工事・・・ガレージ基礎内側の型枠工事

     
CIMG3447.jpg   

今日はインナーガレージの基礎立ち上がり・・・

内側の型枠工事を行なっています。

打放し仕上げなので、新品の塗装型枠を使っています。

     

5月20日 基礎工事・・・ガレージ基礎アンカーボルトのセッティング

     
CIMG3427.jpg   

今日はインナーガレージの基礎立ち上がり・・・

アンカー及びホールダウンボルトのセッティングです。

一本、一本位置の確認を行いました・・・精度高いです。

     

5月19日 基礎工事・・・インナーガレージ基礎コンクリート打設

     
CIMG3422.jpg   

今日はインナーガレージのベタ基礎・・・

ベース部分のコンクリート打設を行いました。

明日はアンカーボルトのセッティングに立ち会う予定です。

     

5月18日 基礎工事・・・インナーガレージ基礎外周型枠完了

     
CIMG3416.jpg   

インナーガレージ部分(高基礎部分)の外周の型枠工事が

完了しました。明日は朝からベタ基礎のベース部分の

コンクリートを打設します・・・ベースの配筋は問題無し。

     

5月16日 基礎工事・・・インナーガレージ基礎配筋工事-2

     
CIMG3392.jpg   

インナーガレージ部分(高基礎部分)の鉄筋工事が

ほぼ完了しました・・・相変わらず良い仕事をしてくれます。

これから型枠工事へと進んで行きます。

     

5月14日 基礎工事・・・インナーガレージ基礎配筋工事

     
CIMG3370.jpg   

しかし三日間・・・雨がよく降りました。

今日から現場作業の再開です、鉄筋工事が始まりました。

職人さんが4人入り、ハイペースで進んでいます。

     
5月10日 基礎工事・・・インナーガレージ基礎床完了
     
CIMG3342.jpg   

インナーガレージ部分の基礎床が完了しました。

直ぐに鉄筋の配筋工事に入りたいのですが・・・

今日から数日間は天候が良くないみたいです。

     
5月 9日 基礎工事・・・掘り方最終日
     
CIMG3332.jpg   

基礎工事の掘り方が順調に進んでいます。

今日中に概ね完了の予定です。

     
5月 7日 基礎工事・・・掘り方
     
CIMG3328.jpg   

今日から基礎工事の掘り方が始まりました。

     
5月 6日 外周のコンクリートブロック積み完了
     
CIMG3314.jpg   

敷地外周のコンクリートブロック積みが完了しました。

予定では4~5日の工程でしたが、2日で完了・・・早い!

     
4月30日 砕石搬入 基礎床造り
     
CIMG3238.jpg   

砕石を搬入し、基礎床を造っています。

     
4月29日 コンクリートブロック基礎掘り方
     
CIMG3228.jpg   

今日から外周のコンクリートブロック積み下準備です。

基礎造りの為の掘り方をしています。

     
4月28日 敷地内残土処分
     
CIMG3219.jpg   

今日から基礎工事に入りました。

敷地内から出た残土を処分しています。

     
4月27日 地盤改良工事最終日
     
CIMG3216.jpg   

地盤改良工事の最終日です。

順調に工事が進み、予定改良箇所・・・28箇所の施工が

問題無く完了致しました。

     
4月26日 地盤改良工事2日目
     
CIMG3192.jpg   

地盤改良工事が順調に進んでいます。

いつもは湿式柱状改良を採用していましたが・・・今回の

ハイスピード工法は初めての採用です。

思った以上に残土が出るみたいです。

 

     
4月25日 地盤改良工事スタート
     
CIMG3183.jpg  

今日から地盤改良工事が始まります。

施主の拘りが地盤改良工事にも反映され・・・

今回はハイスピード工法(砕石パイル)を採用しました。

     
4月22日 仮設水道引込完了
     
CIMG3181.jpg   

仮設水道の引き込みが完了しました。

申請から三週間近く掛ってしまい、少し着工が遅れました。

これで、やっと工事に取り掛かる事が出来ます。

     
4月 吉日 地鎮祭
     
CIMG3137.jpg   

4月吉日・・・晴天

猿田彦神社さんに来て頂き、地鎮祭を執り行いました。

     

to-top.jpg